2020年08月26日公開
2020年08月26日更新
【2020年】ニトリのおすすめ枕10選!人気の理由とは?
手頃な価格でおしゃれなインテリアが手に入るニトリでは、枕の種類も豊富に取り揃えています。今回は、ニトリのおすすめ枕10選をご紹介していきます。また、ニトリの枕が人気の理由やニトリの枕の選び方のコツにも触れているので、興味のある方はぜひご覧ください。

ニトリの枕が人気の理由とは?
おしゃれな家具が手頃な価格で手に入るインテリアショップ「ニトリ」では、枕の種類も豊富に取り揃えています。ここでは、ニトリの枕が人気の理由やニトリの枕の選び方のコツをご紹介しています。
また、ニトリの人気の枕も厳選してご紹介しているので、購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
人気の理由①枕や枕カバーが豊富
人気の理由1つ目は「枕や枕カバーが豊富にそろっている」ところです。素材もポリエステルや羽毛や羽根・低反発のものなど、枕だけでも50種類以上、カバーなども合わせると190種類以上もあります。硬さや触り心地もさまざまなのでお気に入りが見つかるはずです。
人気の理由②価格が安い
人気の理由2つ目は「価格が安い」ところです。50種類以上ある商品の中で1,000円以上3,000円未満の商品が22種類と最も多く、一番安い枕の価格は555円(税別)、1番高い商品でも6,473円(税別)という手頃な価格で購入が可能です。
人気の理由③14日間返品・交換が可能
人気の理由3つ目は「14日間返品・交換が可能」なところです。枕は実際に使ってみないと自分に合っているを知ることができません。ニトリでは、「いざ使ってみたら自分に合っていなかった」そんな場合にも、購入から14日間は返品・交換が可能です。
ただし、繰り返し使用した商品は、返品・交換の対象外になる可能性があるので注意してください。

ニトリ枕の選び方のコツ
ここまではニトリの枕が人気の理由についてご紹介しました。ニトリの枕は種類が豊富にあり、どれを選んだら良いのか迷ってしまうでしょう。ここからは、自分にぴったりな枕を見つける「ニトリの枕の選び方のコツ」を解説していきます。
選び方①素材
枕の選び方1つ目は、素材から選ぶ方法です。ニトリにはポリエステル枕が20種類、羽毛・羽根枕が2種類、低反発枕が15種類、そばがら・パイプ枕が7種類あります。素材により、感触や寝心地・特徴が違ってくるので自分の好みに合わせて選ぶことが可能です。
選び方②形
枕の選び方2つ目は、形から選ぶ方法です。枕には一般的に用いられる長方形タイプ以外にも、波型をしたものやハート型のものなど、さまざまな形があります。
横向きに寝る方や、仰向けに寝る方など寝る姿勢によって適した形が違ってくるので、自分が寝やすい姿勢に合わせて選ぶと良いでしょう。
選び方③悩みに合わせて選ぶ
枕の選び方3つ目は、悩みに合わせて選ぶ方法です。
「首こりや肩こり」に悩んでいる方は体への負担を分散させるタイプの枕が適しており、スマホやパソコン作業のやりすぎから起こる「ストレートネック」に悩んでいる方には、頭から背中までのラインを隙間なく支え、体にフィットするタイプがおすすめです。
このように、「首こりや肩こり」「ストレートネック」など悩みに合わせて選ぶのも選び方のコツと言えるでしょう。

おすすめ!ニトリの人気の枕10選
ここからは「おすすめ!ニトリの人気の枕10選」をご紹介していきます。枕の選び方のコツを参考に、ぜひ自分に最適な枕を探してみて下さい。それでは早速チェックしていきましょう!
ニトリ人気枕①ホテルスタイル枕 Dプレミアム
【仕様】
サイズ | 幅40×奥行60×高さ18cm |
素材 | ポリエステル・ダウン |
重量 | 約1.05kg |
カラー | ホワイト |
「ホテルスタイル枕 Dプレミアム」は、ホテルのような寝心地を実現させた枕です。シートの枚数や順番が変更できるので、お好みの高さや寝心地に調整できるのが魅力です。また、洗濯ネットに入れれば、自宅の洗濯機で丸洗いもできます。
ニトリ人気枕②ジェル付き低反発まくら ジェルタッチ3
【仕様】
サイズ | 幅56×奥行35×高さ11cm |
素材 | ウレタンフォーム |
重量 | 約1.2kg |
カラー | アイボリー |
「ジェル付き低反発まくら ジェルタッチ3」は、仰向けに寝る方におすすめの枕です。内臓されている冷感ジェルが自在に形状変化してしっかりフィットしてくれます。また、接触冷感カバーを採用しているので、寝苦しい夜でも快適に過ごすことができます。
ニトリ人気枕③横向き寝がラクな枕 ナチュラルフィット
【仕様】
サイズ | 幅57×奥行40×高さ13cm |
素材 | ウレタンフォーム |
重量 | 約1.3kg |
カラー | ホワイト |
「横向き寝がラクな枕 ナチュラルフィット」は、横向きに寝る方におすすめの枕です。適度な高さで横向きに寝ても肩に負担がかかりにくい構造になっています。また、いびきをかきにくい体勢に導いてくれるのも魅力です。
ニトリ人気枕④肩・首・背中も支える枕
【仕様】
サイズ | 幅75×奥行60×高さ12.5cm |
素材 | ウレタンフォーム |
重量 | 約1.37kg |
カラー | アイボリー |
「肩・首・背中も支える枕」は、肩こり・ストレートネックの方におすすめの枕です。大きなサイズで上半身をしっかり支えてくれるので、睡眠時の体への負担を軽減してくれます。仰向け寝・横向き寝のどちらにも使えるだけでなく、足まくらとしても利用可能です。
ニトリ人気枕⑤高さが10ヵ所調整できる枕(ソバ)
【仕様】
サイズ | 幅40×奥行60×高さ9.5cm |
素材 | そば殻 |
重量 | 約1.87kg |
カラー | グレー |
「高さが10カ所調整できる枕(ソバ)」は、通気性と吸湿性に優れたサラッとした使い心地が魅力の枕です。本体裏側のファスナーから、中材を出し入れすることで10カ所をお好みの高さにぴったり調整ができます。
ニトリ人気枕⑥頭も支える抱きまくら(ポリ ヌード)
【仕様】
サイズ | 幅45×奥行115×高さ10cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 約1.3kg |
カラー | アイボリー |
「頭も支える抱きまくら(ポリ ヌード)」は、横向き寝や妊婦さんにおすすめの抱き枕です。この抱き枕は、頭・腕・足にかかる負担が分散されるので、無意識にリラックスができます。
また、抱き枕は呼吸がしやすい姿勢が作れるのでいびき対策にもつながります。カバーは別売りで購入が可能です。
ニトリ人気枕⑦ホテルスタイル枕 大判
【仕様】
サイズ | 幅70×奥行50×高さ17cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 約1.33kg |
カラー | アイボリー |
「ホテルスタイル枕 大判」は、やわらかく、しなやかな肌触りが魅力で仰向けで寝る方におすすめ枕です。ゆったりとした大判サイズで頭と首をしっかり支えてくれます。
ネットを使用すれば洗濯機で丸洗いもできます。通常の商品よりも中綿を多く使用しているため、カバーを購入する際は注意が必要です。
ニトリ人気枕⑧ハウスダスト対策まくら(Nクリーンバスター)
【仕様】
サイズ | 幅43×奥行63×高さ8cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 約440g |
カラー | ホワイト |
「ハウスダスト対策まくら(Nクリーンバスター)」は、花粉やハウスダストを吸着し、たんぱく質を分解してくれるのでいつでも衛生的に保つことができる枕です。やわらかくボリュームのある仕様なので、心地よい眠りへと導いてくれます。
ニトリ人気枕⑨低反発チップまくら(Nチップ2 LOW)
【仕様】
サイズ | 幅60×奥行40×高さ7cm |
素材 | ウレタンフォーム |
重量 | 約770g |
カラー | アイボリー |
「低反発チップまくら(Nチップ2 LOW)」は、うつぶせで寝る方や低めの枕がお好み方のおすすめの枕です。羽毛のようなクッション性と、低反発によるフィット感を兼ね備えているのがポイントです。
ニトリ人気枕⑩U型 ボリューム抱き枕
【仕様】
サイズ | 幅70×奥行120×高さ15cm |
素材 | ポリエステル |
重量 | 約3.3kg |
カラー | グレー |
「U型 ボリューム抱き枕」は、横向き寝・仰向き寝・うつぶせ寝に対応した抱き枕です。仰向け寝では、頭・肩・首・腕の4点を支えるため体への負担を軽減、横向き寝ではいびき対策に効果的です。カバーのみ洗濯が可能です。
枕の高さが合わない時の対処方法
「枕の高さが合わないけど自分で調整するのは難しい」と思っている方のために、枕の高さが合わない時の対処方法を解説していきます。
最近の、パイプや綿・そば殻・羽毛などの素材を使っている枕には取り出し口がついており、自分で簡単に調整できる商品も多く販売されています。
しかしウレタンや低反発などの枕は、中身を出し入れすることができません。そのため、高い枕を低くすることは難しいですが、枕の下にバスタオル敷き、好みの厚さに折りたたんでいくと、低い枕を高くすることは可能です。
枕の高さが合っていないと、いびきの原因となったり肩こりや首こり・頭痛の原因となるので、枕の高さが合わないと感じた時は、好みの高さに調整してみると良いでしょう。
話題のニトリ枕は種類が豊富でお気に入りが選べる!
ニトリの枕が人気の理由や選び方のコツをご紹介するとともに、ニトリの人気の枕10選をご紹介しました。
枕は快適な睡眠を得るためになくてはならないアイテムです。ニトリでは50種類以上の枕を取り扱っており、素材や形・悩みに合わせて好みの枕を選ぶことができるので、ぜひお気に入りを探してみてください!
その他の関連記事はこちらから


