2020年08月13日公開
2020年08月13日更新
関西おすすめグランピングスポット12選!おしゃれな人気スポットをご紹介!
最近凄い勢いで認知されてきたグランピングは、日帰りや子連れでも楽しめるとして人気です。ソーシャルディスタンスを求められる昨今にも、グランピングは最適です。中でも関西では安いグランピングに人気が集中していますので、伊勢志摩など関西エリアに絞ってご紹介しましょう。

目次
グランピングは人気のリゾートスタイル
夏になると、山や海に出かける方も多いでしょう。しかし今はソーシャルディスタンスを重視しての生活に変わってきましたので、なかなか出かけるにも気を遣います。そこでおすすめなのがグランピングです。
キャンプなどに行く時には、何かと準備が必要ですが、グランピングは全く準備が要りません。手ぶらで身ひとつで出かけられるのに、十分にキャンプを楽しめる贅沢な時間の過ごし方です。
子連れのファミリーだけで楽しめるため、ホテルの従業員は他のお客さんと接する事もなく楽しめます。そんな人気のリゾートスタイルの、グランピングを関西エリアに絞ってお届けします。関西初や関西だから出来るグランピングなども出てきます。
グランピングとは
グランピングとは、豪華を意味するグラマラスと、キャンピングを合わせた新しいキャンプスタイルの事です。海外から人気が出たスタイルで、キャンプの準備をすることもなく、気軽に出かけて行けば豪華なキャンプが楽しめる最高のスタイルです。
テントサイトやバンガローサイトなど様々なスタイルを選べるのも魅力です。食事の準備もされていて、もちろんキャンプ用品も揃っています。
テントの中には豪華なベッドやソファなどの家具も設置されていて、豪華なホテル感覚を満喫できます。日本では2015年頃から注目され始め、全国にグランピングが登場しました。
グランピングの魅力
グランピングの魅力は何と言っても手ぶらでキャンプに行く事ができ、準備や片付けの心配が無い事でしょう。今やトレンドとしても成立しつつあるグランピングは、自然の良さを多くの人に知ってもらうために生まれました。
自然の中では、虫との闘いやトイレ、お風呂なども気になりますが、それも一切クリア出来ます。普段着で訪れて、昼間は存分に自然の中でバーベキューや探索を楽しめます。
夜には綺麗なお風呂に入ったら、焚き火を囲みながらのんびりとお酒を嗜み、疲れたらふかふかのベッドで眠りにつくという贅沢なスタイルが楽しめます。
関西おすすめグランピングスポット【ハイクラス】
ここからは、関西エリアにある少しハイクラスのグランピングスポットを挙げてみます。関西の方が全て安いものを求めているわけではなく、贅沢を楽しみたい時には太っ腹です。普段の生活では体験できないような、上級のグランピングをピックアップしました。
スポット①ネスタリゾート神戸 ロイヤルスイート(兵庫県)
兵庫県の三木市に開設されているグランピングスポットで、周辺には複数のゴルフコースがある山の中です。敷地は広く、自然も豊富ですから、キャンプには最適の場所であり、そこに設置されている高級なグランピング施設になります。
日帰りグランピングと宿泊グランピングがあり、宿泊グランピングの中の最高級のロイヤルスイートは、人数により3部屋に分かれ、最高峰のVIP並みのおもてなしで、大豪邸の部屋から眺める風景は、自然豊でまさに最高のリゾート気分を味わえます。
基本情報
所在地 |
〒673-0703 |
電話番号 | (問合せ)0794-83-5000(予約)0794-83-5211 |
営業期間 | 通年営業 |
ペット | 犬のみ可(棟によっては体重制限あり) |
スポット②天然温泉&グランピング瑠璃浜(京都府)
関西でも珍しい赤湯の温泉が特徴となるグランピングスポットで、ほのかに、鉄独特の香りもあり、保温効果も高い天然温泉が全室に備わっています。全てのヴィラが1棟貸しのコテージ風ですから、プールも天然温泉も独占でき、自由に入りたい時に入れます。
2人で豪華にロマンティックに過ごすのも良し、家族や友人の家族と一緒に、サークルの仲間と一緒にと、少人数から大人数まで対応でき、ヴィラの外の日本三景天橋立を望みながら、優雅なひとときを過ごせます。
また、日帰りグランピングも可能ですし、ペット同伴できる棟もありますので、家族みんなで宿泊するには最適です。
基本情報
所在地 | 〒626-0225 京都府宮津市日置3110 |
電話番号 | 0772-27-2007 |
営業期間 | 通年営業 |
ペット | 瑠璃浜に1棟、グループ施設内に複数棟有り (チェックイン時に狂犬病予防接種の検査証を提示) |
スポット③クリスタルヴィラ白浜(和歌山県)
関西では有名な和歌山の白浜に面するヴィラで、全棟が完璧な独立型ですから、周囲を気にすること無く過ごせます。屋外プールやテラス、露天風呂、ジャグジーが全棟に完備され、どの部屋からも絶景が望める最高の立地です。
C棟とD棟ではペット同伴の宿泊も可能で、D棟はバリアフリーになっています。また、平日に限定されますが、19時までなら各部屋を日帰りで利用できます。ちょっとしたパーティーや女子会などで、食事以外にもプールや露天風呂なども使えます。
基本情報
所在地 | 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524 |
電話番号 | 0739-34-3261 |
営業期間 | 年中無休 |
ペット | C・D棟のみ同伴宿泊可。詳しくは「お部屋の紹介」参照 |
関西おすすめグランピングスポット【子連れ】
関西のグランピングスポットには、子連れで訪れても存分に楽しめるスポットがあり、キッズ用の設備が用意されているグランピングもたくさん存在します。
ファミリーで出かける時には、子連れだと気を遣うという方も少なくありませんが、ここからのグランピングスポットは、子連れで行くからこそ価値のあるスポットばかりです。子連れ用のグランピングスポットをお探しの方は必見です。
スポット④伊勢志摩エバーグレイズ(三重県)
関西の中でも伊勢志摩は海の眺めだけでなく、料理も海の幸を思い切り堪能できます。伊勢志摩という所は、観光名所も豊富な場所ですので、グランピングにチェックインしたあとは、施設周辺を観光するのもおすすめです。
関西とは思えないアメリカンスタイルのキャビンが13種類もあり、キャビンルイジアナにはドッグキャビンも用意されています。もちろん子連れには嬉しいキンダーガーデンや、雨でも快適に過ごせる窓付きのデッキなども装備されています。
伊勢志摩の広い敷地を上手く使ったグランピング施設は、子連れのファミリーで存分に楽しめます。昨今の3密回避対策にも力を入れていますので、安心して伊勢志摩のグランピングを楽しめます。
基本情報
所在地 | 〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川1365-10 |
電話番号 | 0120-592-364 |
営業期間 | 年中無休 |
ペット | 1施設につき犬2頭まで可 |
スポット⑤GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓(京都府)
関西の比較的山の中にあるグランピング施設で、京都府と兵庫県との丁度中間点の山側で、アクセスも良く大自然の中で思い切り羽を伸ばせます。
宿泊は、9つのキャンプサイトから選べますが、コットンテントだけでなく、ドーム型の豪華なテント、バンガロー、子連れや女性も安心なデラックスキャビンもあり、コットンテントでも、自然の光が入る素材のテントや、テントの中にキッズテントも用意されています。
基本情報
所在地 | 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
電話番号 | 0771-65-5001(るり渓温泉) |
営業期間 | 年中無休(※テントサイトは冬季期間に一部休業日あり) |
ペット | 小型犬可 |
スポット⑥FBI AWAJI(兵庫県)
こちらは以前「船瀬海水浴場 船瀬キャンプ場」という名称で運営していましたが、一度閉鎖し、その後アウトドア仲間で「FBI AWAJI」として復活しました。人数別のキャビンとスタイリングテント、キャンプ&デイキャンプと、3つのスタイルを選択できます。
ロースタイルのティピーには、テーブルの下に囲炉裏があり、ウッドフロアに肌触りの良いラグが敷き詰めてありラグに座って寛げます。デイキャンプは、日帰りでバーベキューを楽しめるプランとなり、専用のバーベキュー食材が付き、ウッドデッキで楽しめます。
フードやドリンクを持ち込んでもOKです。関西では有名な淡路島の美しい海を眺めながら、日帰りキャンプも満喫出来ます。
基本情報
所在地 | 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359 |
電話番号 | 078-834-0900 |
営業期間 | 冬季休業 |
ペット | 可 |
関西おすすめグランピングスポット【日帰り】
関西に在住なら関西エリアのグランピングスポットには日帰りで行きたい時もあります。仕事が休めないとか、手のかかる植物を栽培しているなどの方のために、宿泊が難しい時には、日帰りで楽しめるおすすめの関西のグランピングスポットを6箇所挙げてみました。
スポット⑦MAAK グランピングキッチン(兵庫県)
「RESO鳴尾浜」の4階テラスで楽しめるバーベキューグランピングで、日帰りで豪華なグランピングが楽しめます。リゾ鳴尾浜の中には、プールやフィットネスクラブ、温泉なども揃っていて、手ぶらで訪れても1日中遊べます。
MAAKのテラスから見える甲子園の夕日を背に食べるバーベキューは格別で、食材の持ち込みも可能ですから、オリジナルのグランピングバーベキューが堪能出来ます。1階のプールサイドにもバーベキューリゾートがあり、こちらは水着のままバーベキューが出来ます。
基本情報
所在地 | 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜3-13(リゾ鳴尾浜4F) |
電話番号 | 06-7650-8835(受付10:00~18:00) |
営業期間 | 2020年3月28日~2020年11月上旬、冬季営業未定 毎週水曜日定休日(夏休み期間無休、祝日の場合は翌平日が定休日) ※「RESO鳴尾浜」休館日に準ずる |
ペット | 不可 |
スポット⑧ドッググランピング京都天橋立(京都府)
グランピングには行きたいけど、愛犬がいるから泊まれないと諦めている方には、こちらのグランピングスポットがおすすめです。日本で初と言われる愛犬との同伴が限定というグランピング施設です。
ドッググランピング天橋立は、美しい小松浜というビーチが目の前にありますから、愛犬を連れて散歩したり、海水浴シーズンでも人が少ないため愛犬と存分に楽しめます。冬のグランピングは意外と乙な物で、薪ストーブが完備され温かい部屋で愛犬と過ごせます。
犬用のグッズもレンタル出来ますので、まさに手ぶらで楽しむには最適のグランピングです。バーベキューも愛犬と同伴出来ますし、何をするにも愛犬と一緒というのが嬉しいグランピングでしょう。犬用の食事も用意されています。
基本情報
所在地 | 〒626-0225 京都府宮津市日置3087-13 |
電話番号 | 050-3161-4579(受付AM9:00~PM7:00) |
営業期間 | 年中無休 |
ペット | 犬のみ可 |
スポット⑨パームガーデン舞洲(大阪府)
関西でもグランピングというと、どうしても山麓や里山をイメージしますが、こちらは大阪市内に初めて開設されたグランピングです。ここから見る夕日は日本100選にも選ばれたほど美しく、夕日が海に沈んでいく姿が見れる絶好のロケーションです。
施設全体の雰囲気はマイアミで、日帰りバーベキューは簡単で美味しいという拘りの元、本格的な味が堪能出来ます。バーベキューライセンスを取得したスタッフも常駐していますので、初心者でも安心して利用できます。
基本情報
所在地 | 〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2丁目3番57号 |
電話番号 | 06-6465-4690(受付:10:00~18:00) |
営業期間 | 通年営業 |
ペット | 不可(近隣にペットホテルあり) |
関西おすすめグランピングスポット【安い】
おすすめグランピングスポットでも、関西の方が真っ先に拘るのが「安い」という言葉でしょう。グランピングは高価というイメージがありますが、関西でそれは通用しません。安いから行くという方が大半でしょうから、おすすめの安いグランピングを挙げてみました。
ただ、「安いからこんなもんだ」というのは関西の方は納得しませんので、「安いけど豪華」という関西の方の最も好きな待遇グランピングのご紹介です。もちろん関西の方に限らず安いグランピングをお探しの方にもおすすめです。
スポット⑩杜のテラス(大阪府)
自然が全ての癒しを与えてくれるグランピングで、高級な家具などは無くても、自然の豊かさが心をがほっこりさせてくれます。仕事が終わったら手ぶらで訪れて、ゆっくりと寛いでそこから出勤するのもいいでしょう。それ程、リーズナブルなグランピングです。
四季それぞれのグランピングサイトがあり、8000円でグランピング体験が出来るのはここだけです。サイトを少し離れると温泉もあり、食事は自然に囲まれてのバーベキューをダッチオーブンで料理出来ます。食材の持ち込みも可能で、買い出しも便利です。
基本情報
所在地 | 〒563-0372 大阪府豊能郡能勢町山辺 |
電話番号 | 090-8863-6974(受付9:00~17:00) |
営業期間 | 通年営業、水・木曜日定休日 |
ペット | 10kg未満の小型犬1匹まで可(場内はリード必須) |
スポット⑪グランパスINN白浜(和歌山県)
関西では有名な和歌山県白浜のグランピングスポットです。サイトはトレーラーハウス型、パオやムーンロッジから選択でき、敷地の中にはフットサルコートや温泉もあり、ホテルやオートキャンプ場もあるかなり広大な宿泊施設です。
何と言ってもおすすめは、混まない冬季のオフシーズンは安いのが特徴です。素泊まりで3750円ですから、食材を持ち込めば1人1万円以内でグランピング体験ができます。トレーラーハウスの宿泊も、オフシーズンなら2人で税込10100円と、おすすめです。
基本情報
所在地 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2953-3 |
電話番号 | 0739-42-2102(受付9:00~21:00) |
営業期間 | 通年営業 |
ペット | 不可 |
スポット⑫MIFUNE VILLAGE(三重県)
サーファーの間で伊勢志摩のポイントと言えば国府の浜というくらい有名なサーフポイントですが、そのすぐ側にある駐車場に開設されたグランピング施設が、こちらのMIFUNE VILLAGEです。海風と波の音が心地よく感じられ、サーフ用品もレンタルできます。
前日にグランピングを楽しんで早めに就寝し、朝早くから波に乗るために利用する方も多いようです。食材の持ち込みも可能で、駐車場代2日分も宿泊料に含まれる安い価格が人気です。1度利用すると3000円引きのリピーター特典も付きます。
基本情報
所在地 | 〒517-0506 三重県志摩市阿児町国府1-11 |
電話番号 | 0599-47-3716 |
営業期間 | 4月上旬~10月 |
ペット | 可(犬1頭のみ1棟) |

関西のグランピングスポットで特別な時間を過ごそう
グランピングというと、豪華なイメージがありますが、実はそうでもなく、安いグランピングも存在する事もお分りいただけたでしょう。
しかも安いからといって決して質素ではなく、自然を謳歌できる最高のサービスが用意されています。関西のグランピングスポットには、絶景と言われる場所も多いですから、是非特別な時間を過ごしてみましょう。
その他の関連記事はこちらから

