2020年07月12日公開
2020年07月12日更新
高級ロッド!天龍(テンリュウ)のおすすめロッド8選を詳しく紹介!その魅力とは
高級ロッドメーカーの天龍(テンリュウ)とはどんなメーカーでどのようなロッドを作っているのでしょうか。釣り場別・ターゲット別に分けて、天龍(テンリュウ)から販売されているおすすめのロッドの魅力とスペックを厳選して詳しくご紹介いたします。

目次
高級ロッドメーカー天龍(テンリュウ)とは?
テンリュウ(正式名称:株式会社天龍)は、1961年創業の長野県に本社がある高級ロッドメーカーです。創業当時から、竿・ロッドの素材から製造行程全てを日本国内で行い、常に最高品質の高級ロッドを世に送り出してきました。
「ロッドの性能は素材で決まる」というポリシーの元、様々なシーンで進化、多様化するロッドの開発を続け、渓流ルアーロッドからソルトウォータロッドまで、豊富なラインナップを展開しています。
テンリュウの技術
次々と新素材を開発しているテンリュウは、長年に渡って素材から一貫生産を続けています。
ロッドに使用される原材料は、グラス繊維と炭素繊維に大別されますが、それぞれ靭性や強度、弾性率が異なるだけではなく、繊維の方向によっても物性が変化します。また、これらの繊維を合成するのか、純正で使うのかによってもロッドの機能性は大きく違ってきます。
そういった原材料の適正な配置と適正な配分量によって、使用目的にかなうロッドの開発を行う技術がテンリュウには培われています。
テンリュウの品質
ロッドの機能性や個性は実に様々です。その点、テンリュウは常に一歩先を行くロッドを開発してくれています。
一言で「良いロッド」と言っても、それは釣り法やターゲットの魚によって求められる機能性が変わるだけでなく、気象情報や地域性、季節、さらにロッドを使う方の好みも様々で、それぞれに「良いロッド」の定義は変わってきます。
テンリュウはそういった様々な要望も考慮に入れた、最善の品質のロッドを提供してくれます。
天龍(テンリュウ)のおすすめロッド【ジギング】
おすすめ①ジグ・ザム ドラッグフォース
テンリュウの『ジグ・ザム ドラッグフォース』は、C・N・T(カーボンナノチューブ)をまとった新次元ジギングシリーズです。
ジグの動きや潮流を感じ取れる「感度」と、ジグを様々なメソッドで操作できる「操作性」、ターゲットの突っ込みを止め、浮かせる「パワー」を求め、C・N・Tを採用した結果、高感度ながら強度と驚異的なネバリを実現しています。
ブランクにテンリュウのC・N・T素材を採用、その特性から驚異的な粘り強さを発揮します。カーボン素材ベースの商品とグラス素材ベースの商品があります。
ガイドは全てチタンフレーム、Kガイドを採用しています。
TYPE/ACTION | B/RF |
LENGTH(m[ft]) 1.72[5'8"] | 1ピースロッド |
LURE WT(g) | MAX300 |
LINE(lb)/PE(号) | MAX60/3-5 |
DRAG MAX(kg) | 10 |
REAR GRIP LENGTH(mm) | 400 |
おすすめ②ホライゾン プログレッシブ
テンリュウの『ホライゾン プログレッシブ』は、最先端を追求するフラッグシップモデルです。ホライゾンをベースに最先端の製法と素材を導入し、耐久性・操作性を高めたシリーズ最高峰と言えるロッドです。
既存スペックだけでなく、オフショア・ライトゲームの奥深さを追求するために開発され、これまでテンショウで培われてきた技術を基にフィールドで妥協なく鍛え上げ、過剰な装飾は全て外し機能美と言えるまでのフォルムに仕上がっています。
ブランクにはテンリュウのC・N・T素材を導入し、ブランクを高弾性で仕上げネバリを持たせることに成功しています。曲げ込んだ際のネバリ強度と、イメージ通りにジグを操れる操作性を手に入れられます。
ガイドにはKガイド(トルザイトリング、チタンフレーム)を採用し、滑りが良く軽量なトルザイトリングの効果で、感度の高さと快適なリーリング感を実感できます。
グリップは必要最低限で、最大に効果を活かせる形状に仕上がっています。
おすすめ③パワーマスター プラッキング
近年、釣り好きの間で大人気のショアジギングの為のロッドがテンリュウからも販売されており、それがこのパワーマスターというショアジギングロッドシリーズです。
パワーマスターは大きく2種類に分けられています。一つはヒラマサなど大型回遊魚をターゲットとした「ヘビーコアシリーズ」、もう一つはライトショアジギングメインの「ライトコアシリーズ」です。
テンリュウのC・N・T素材が採用されたことにより、魚とのファイト中のネバリ強さと、キャスティング時のしなやかさを両立しています。
タイプ | S | 全長(m[ft]) | 3.12[10'3"] | |
継数 | 2 | アクション | F | |
仕舞 | 148cm | ルアー | Best30/MAX50g | |
ライン | MAX25lb | PE | 0.8-2号 | |
ドラグ | 4.0kg | リアグリップ長 | 420mm | |
先径 | 1.8mm | 重量 | 184g | |
C/G比(%) | 95/5 | 用途 | ヒラメ、マゴチ等 |
天龍(テンリュウ)のおすすめロッド【サーフ】
おすすめ④パワーマスター サンドウォーカー
テンリュウの『パワーマスター サンドウォーカー』は、サーフ全般をカバーするマルチシリーズです。サーフエリアで多用するルアー全般を扱いやすくし、シーバスやフラットフィッシュ、小・中型回遊魚まで幅広く対応でき、おすすめです。
汎用性を高めるため、ジョアジグロッドよりライトに、シーバスロッドをより強く仕上げられています。磯場から砂地エリア、ゴロタ浜など各地の波打ち際で活躍してくれるでしょう。
ブランクは塗装を少なくして軽量感を求めたアンサンド仕様で、波打ち際でバラシ難いフレキシブルなアクションと軽快な振り抜き感を味わえます。
ガイドはKガイド(SICリング、ステンレスフレーム)、LGトップガイドを採用し、フロントグリップ部には、西陣織仕様のカーボンパイプが採用されています。
Length(m/ft) | 3.00/9.10 |
PCS | 2 |
Closed Length(cm) | 153 |
Lure WT(g) | Best20/Max45 |
LINE(lb) | Max25 |
天龍(テンリュウ)のおすすめロッド【シーバス】
おすすめ⑤スワット
テンリュウのスワットは徹底したテストを長期間繰り返し、フィールドで必要となった要素を抽出、「進化した個性」を集めたシリーズです。
スワットのブランクは全機種アンサンド仕様となっており、無駄のない運動性を実現しています。バット部にはC・N・Tを採用し、曲げ込むとネバリを感じられるアクションと、シャープなキャストフィールを共に体感できます。
ガイドはCSI-Sリング、チタンフレームのKガイドを採用し、フットの高さを調節することで、スムースにラインが放出されるバランスが追求されています。
リールシート部とフォアグリップには西陣織仕様のカーボンパイプが採用されており、シートリングにはローレットが刻まれ、濡れた手でも滑り辛い加工が施されているのがスワットの特徴です。
TYPE | S |
LENGTH(ft) | 10'7" |
PCS | 2 |
ACTION | RS |
天龍(テンリュウ)のおすすめロッド【エギング】
おすすめ⑥ブリゲイド スクイッド AR
テンリュウの「ブリゲイド スクイッドAR」はイカメタル専用のロッドです。ARはオールラウンドの事で、ヤリイカやケンイカなど、地域によって様々な呼び方をされるツツイカ系をターゲットにした、イカメタル専用のシリーズです。
専用のメタルジグや、ひとつスッテ・鉛スッテと呼ばれるメタルスッテを活用し、非常にシンプルで奥深いゲームを楽しめます。マグナ・フレックス製法を活用し、非常に高感度で鋭敏なブランクに仕上がっています。
ブランクは視覚的に繊細な当たりを捉えるグラスフレックスモデルと、鋭敏で感度を高めたカーボンフレックスモデルがあります。
ブランクはシルバーで塗装し、ディップ部には目視しやすいカラーのスレッドを採用したことで、ナイトゲームでもとても見やすいデザインになっています。
ディップセクションが非常に繊細な為、キャストの際はアンダーキャストなど、ソフトなキャストをおすすめします。
天龍(テンリュウ)のおすすめロッド【淡水魚】
おすすめ⑦レイズ インテグラル
テンリュウの『レイズ インテグラル』は特殊なモデルを集めた個性派モデルです。ソルト域や湖、源流から本流に至るまで、幅広いタックルを必要とするシーンで、欠かすことの出来ない要素が集約されています。
ブランクはレイズの系譜を受け継ぎ、シチュエーションにそれぞれ合わせたブランク設計になっており、光を浴びると鮮やかに輝くダークブルーに染められています。
ガイドはステンレスフレームSiC、小口Kガイドを採用し、ブランクとの一体感とタフネスさを併せ持っています。
おすすめ⑧スピード スティック
テンリュウの『スピードスティック』は、1970年代、アメリカと日本が共同開発したバスロッドで、後世に繋がるバスロッドのターニングポイントになったシリーズと同名の復活プロジェクトにより再現されたロッドです。
ブランクには超低弾性カーボンを採用しており、軽量ながらグラス素材に非常に近いフィーリングを実現し、素材特性により幅広いルアーウェイトをカバーしています。
ガイドにはステンレスフレーム Kガイド(SiC-Sリング)を採用し、グリップは全機種オフセットハンドルタイプとなっています。
憧れの天龍ロッドでビッグターゲットを狙おう!
高級ロッドメーカのテンリュウのロッドは、なかなか手を出せない憧れのロッドと思っている方も、ここは一つ憧れの存在を入手してみてはいかがでしょうか。
各ロッドの性能や特徴をよく吟味して、自分自身の釣りスタイルに最も適するテンリュウのロッドを手に入れて、ビッグターゲットを狙いましょう。
その他の関連記事はこちらから

