2020年07月08日公開
2020年07月08日更新
おしゃれなインテリア雑貨を買うならここ!おすすめのショップ11選をご紹介!
部屋をおしゃれに可愛く演出してくれるインテリア雑貨ですが、おしゃれなインテリア雑貨を買うならどこのショップが良いのでしょうか。おすすめのインテリア雑貨を取り扱っているショップを、扱っている商品のタイプ別に厳選してご紹介いたします。

目次
インテリア雑貨で暮らしをおしゃれに格上げ
おしゃれなキャンドルや観葉植物、インテリアの置物、これらは無くても生活に困る物ではありません。しかし、こういった物が部屋にあると生活に心のゆとりが生まれます。
おしゃれな雑貨や可愛い雑貨、自分の好きなものに囲まれてホッとする、癒される時間というのは、実は人が暮らしていく中で必要不可欠なのかもしれません。
日用品とはまた違う、生活や心に潤いを与えるインテリア雑貨は、暮らしをおしゃれに格上げしてくれるアイテムです。
インテリア雑貨の選び方のコツ
インテリア雑貨をおしゃれに見せるコツは、インテリア雑貨の色と部屋全体のカラーの組み合わせを考えることがポイントです。
例えば内壁がホワイトで床はナチュラルウッドなフローリングの場合、ソファやカーテンなどのインテリアはピンクやグリーンにすれば、ぐっと華やかな印象になります。
ここでソファなどのインテリアをモノトーンにしてしまうとシックですが、やや地味な印象になります。書斎や勉強部屋の場合はそれでも構いませんが、リビングやキッチンなら、断然前者の明るい部屋にするべきです。
全体的なナチュラルカラーと明るいインテリアの組み合わせはバランスが良く部屋をおしゃれに華やかに調和させます。
ここでこの部屋に持ってくるインテリア雑貨は最高でも3色までにします。これ以上の色数を入れてしまうと、目がちかちかしますし、部屋全体のバランスも崩れてしまいます。
見た目も落ち着き、部屋のおしゃれな差し色となるのは3色までと覚えておきましょう。
インテリア雑貨のショップに行くと、可愛い雑貨がたくさん置いてあって、あれもこれもと目移りしてしまいます。しかし、ここで部屋全体の色のトーンを無視したインテリア雑貨を選んでしまうと、おしゃれとは言えないちぐはぐな感じになってしまいます。
インテリア雑貨はそれを置く部屋のトーンと合わせるのが重要です。色のトーンというのは、色の彩度や明度が似たものをグループ化した呼び名です。
例えば純色と白を混ぜて作るペールトーン、純色と黒を混ぜて作るダークトーン、他にもモダンやナチュラル、ポップなどもあるので、どんな部屋のトーンにしたいのかをまず決めましょう。
元気が出る明るい部屋にしたいなら、明るいトーンのカラー、ポップな雰囲気で統一します。寝室など落ち着いた雰囲気にしたいなら、ブルーなどの落ち着いたカラーで統一します。
その上でインテリア雑貨を同じ色の系統、同じトーンにして選べば、インテリア雑貨の数が多くなっても全体的にまとまり、おしゃれな部屋が作れます。
おしゃれなインテリア雑貨のあるショップ【編集部セレクト】
おすすめショップ①SOLCION(ソルシオン)
『SOLCION(ソルシオン)』は「これまでにない製品を、提案し続けていく」をコンセプトに掲げた愛知県のものづくりブランドです。
名古屋に直営店舗の覚王山店がある他、オンラインショップでも商品を購入することが出来ます。直営店には限定商品もあります。
SOLCIONでは生活用品からアウトドアでも使える便利グッズまで多数取り扱っており、特に折り畳みいすの「PATATTO」シリーズは累計販売数80万個を突破した大人気商品です。
サイズ展開も豊富なので、使用用途に合わせて選べるようになっているのが嬉しいポイントです。
PATATTOシリーズはどれも耐荷重100kgなので、大人から子どもまで安心して利用することができ、ディズニーのキャラクターデザインのものもあるので、遊園地の待ち時間などにもおすすめです。
PATATTOシリーズ以外でも、本やタブレットが滑り落ちにくいクッションや、360度どこからでも取り出せるおもちゃ箱、ホワイトボードのようにメモが出来るティッシュケースなど、おしゃれで便利なありそうでなかったインテリア雑貨が多数取り扱われています。
組織名/製造元 | SOLCION(ソルシオン)/株式会社イケックス工業 |
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F |
電話 | 0120-92-7575(フリーダイヤル) |
店舗名 | SOLCION 覚王山店 |
住所 | 〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2-44 さくまビル2F |
電話 | 052-757-3003 |
営業時間 | 10:00~19:00 (日曜・祝日 10:00~17:00) |
定休日 | 火曜日 |
おすすめショップ②HAPiNSオンラインショップ
HAPiNSオンラインショップは、HAPiNSで扱っている商品をオンラインで購入できる直営オンラインショップです。
HAPiNSは、インテリア雑貨や生活雑貨を中心に各種雑貨を直営店舗で販売している東京の卸売りとフランチャイズ事業を営んでいる会社です。
1969年の創業時は輸入雑貨の販売を目的として株式会社パスポートとして設立し、2018年の8月に社名を株式会社HAPiNSに変更しました。現在、直営店163店舗、フランチャイズ14店舗(2019年3月期)を展開する大手販売会社です。
商品は可愛いテイストのものが多く、ルームウェアやクッション、寝具など、部屋の中の商品を中心に取り扱っており、最近の巣ごもり生活を可愛く楽しく彩る商品が数多く揃っています。
実店舗はショッピングセンターや駅ビルのテナント出店が多いので、近場の駅周辺にある方も多いかもしれません。
また店舗はHAPiNSの他にPASSPORT(パスポート)やbao-bab.fleur(バオバブフルール)といったブランドショップも展開されています。
またオンラインショップでは会員登録(無料)をすると、便利にオンラインショッピングを楽しむ事ができるので、利用の際には登録するようにしましょう。オンラインショップでのSALE等も行われています。
オンラインショップHAPiNS | http://www.hapins-online.com/ |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目22番17号TOCビル10F37号 |
おすすめショップ③ハンプティーダンプディー
ハンプティーダンプティーは、全国に39店舗のフランチャイズ店を含めた服飾雑貨・生活雑貨を中心としたライフスタイルショップを運営している会社です。
『毎年、誕生日は一度しかない…でも誕生日じゃない日は、364日もあるんだよ。』 『何でもない日バンザイ!!』 不思議の国のアリスの中でのハンプティーダンプティーのセリフをコンセプトに、ライフスタイルを輝かせる商品を展開しています。
全体的に大人の女性向けのおしゃれな商品が取り扱われています。
実店舗は関東と関西中心ですが、オンラインショップでの購入も可能となっています。オンラインショップでは、5500円以上購入で送料無料、全国一律配送料585円(離島・一部地域は追加料金かかる場合有)となっています。
本社住所 | 〒371-0056 群馬県前橋市青柳町198 2F |
電話 | 027-233-8233 |
おしゃれなインテリア雑貨のあるショップ【北欧風】
おすすめショップ④iittala
iittala(イッタラ)は1881年にフィンランドの小さなガラス工場から始まったインテリアデザイン企業です。生活の中に溶け込みながらも独特な個性を放ち、使いやすさにこだわっているのがイッタラの特徴です。
モダンで機能的、シンプルなデザインであることを追求しており、「アラビア」シリーズが非常に有名ですが、最近では2006年に公開された映画「かもめ食堂」で使用されたことから、「オリゴ」シリーズも人気があります。
どちらもカラフル・美しい装飾ながら、シンプルで食卓に馴染みやすいおしゃれな食器類になっています。
インテリア雑貨として飾る場合も、その北欧独特の色遣いとシンプルな美しさで、部屋の中をおしゃれに格上げしてくれます。
おすすめショップ⑤ZARA HOME
HOME GUESTS | @lucindachambers and @serena_hood. This is what we call setting the start for a great weekend.
— Zara Home (@zarahome) June 26, 2020
Get the overall feeling with their playlist in our spotify and get inspired to create a great time outdoors. pic.twitter.com/bFFKE9KZaj
元々日本には手頃な価格のファッションブランドとして上陸したZARAの雑貨メインで扱う店舗です。実店舗も世界中にあり、オンラインショップも楽しめます。
雑貨のテイストはモダンからエレガントまで多岐に渡り、スタイリッシュでおしゃれな生活を演出するのに、ちょうど良い雑貨が揃っています。オブジェ、ベッドリネン、写真立て、クッションなど、高そうに見えるのに、手頃な価格なのが嬉しいポイントです。
ガーリーに偏る事なく、使いやすい色使いの商品が多いので、フェミニン過ぎるインテリアには抵抗があるという方でも、きっと気に入るおしゃれなインテリア雑貨が見つかるはずです。
クッションカバー等は、カラーやテイストの揃っている物を、複数選んで置くとおしゃれにきまります。
ZARA HOMEオンラインショップ | https://www.zarahome.com/jp/ |
電話(店舗問合せ) | 0120914075 |
おすすめショップ⑥マリメッコ
北欧雑貨と言えば「マリメッコ」という位、日本での知名度の高い北欧ブランドのマリメッコは、誰が見ても「マリメッコだ」と分かるおしゃれでキャッチーなデザインが特徴です。
北欧の大胆なデザインと鮮やかな色遣いで、男女共に人気の高いブランドです。パッキリとした色使いは部屋のアクセントになりますし、何気なく置いているだけでおしゃれに格上げしてくれるのは、マリメッコのネームバリューに寄る処も大きいかも知れません。
マリメッコも世界中に実店舗を持っている他に、オンラインショップもあり、何処に居ても入手可能となっています。
クッションやラグも良いですが、オンラインショップでも購入できるファブリックボード等は、部屋にさりげなくかけておくだけで、一気におしゃれな雰囲気に部屋を変えてくれます。
マリメッコオンラインショップ | https://www.marimekko.jp/ |
電話 | 0120-610-293(10時~20時) |
おすすめショップ⑦scope
「scope(スコープ)」はおしゃれな北欧インテリア雑貨やartekの家具が充実したオンラインストアです。商品一覧ページがとても見やすく、カテゴリごとに商品を探すことができ、同じメーカーやカテゴリでどんな商品があるのか、簡単にわかるようになっています。
商品ページでは、その商品の説明が詳しく書かれているので購入の際の参考になります。インテリア雑貨のテイストは全体的にシンプルでどんな部屋にも馴染む商品が揃っています。
またscopeが他のストアと違う点は、ビンテージ物の復刻や、オリジナル・コラボ商品の開発に力を入れているとろこです。
通常なら、ちょっと高価過ぎて手が出ないというような商品も、企業努力で手頃な価格で提供してくれており、ユーザーにとって大変魅力的です。
オリジナルのメイドインジャパンの和食器に、北欧デザイナーのデザインを染め付け、イッタラやアラビアと一緒に使っても違和感のないおしゃれな食器や、北欧らしく可愛いい置物なども多く取り扱われています。
scopeオンラインストア | https://www.scope.ne.jp/ |
電話 | 0120-932-800 |
おしゃれなインテリア雑貨のあるショップ【ナチュラル】
おすすめショップ⑧キナル
キナルは、ファッションアイテムから食卓周りまで、ナチュラルで日々の生活に寄り添ってくれるような商品を豊富に取り揃えているショップです。
オンラインショップが基本ですが、栃木に実店舗もあります。ハンドメイドに拘った品揃えで、オンラインショップでも、個人作家のカテゴリや、職人さんによる手作業で作られたおしゃれな商品が多数見受けられます。
栃木の実店舗では、オンラインショップで扱っていない大型の家具やインテリア雑貨を中心に展開しています。
素朴、自然、素材のまま、ナチュラル、何にも染まらないという意味を持つ「生成り」に、~になるという言葉を付け足して「キナル」と付けられた店名は、そのまま扱っている商品に反映されています。
こころがじんわりと豊かでいられるような、毎日の暮らしが心地良くゆったり流れていくような、おしゃれな空間作りを手伝ってくれるお店です。
キナル オンラインショップ | https://www.kinaru.com/ |
電話 | 028-688-7183 |
【キナルLABO】(実店舗)
住所 | 栃木県宇都宮市松原2-5-21木材会館1F |
電話 | 028-612-5618 |
定休日 | 日曜・月曜 |
営業時間 | 13時~17時 |
駐車場 | キナルLABO店舗の正面を入った左奥に4台 |
その他 | 宇都宮駅からは車で約20分、宇都宮ICから車で10分、鹿沼ICから車で20分 |
おすすめショップ⑨スパイラルマーケット
スパイラルマーケットでは、シンプルなもの、長く使えるデザイン、人のぬくもりが感じられるクラフト系のおしゃれなインテリア雑貨が揃います。
スパイラルマーケットのコンセプトは「エターナルデザイン」で、生活に寄り添い、長く愛用できる雑貨のセレクトショップとして、株式会社ワコールが東京・青山に1985年にオープンした複合施設の中に入っているインテリア雑貨ショップとしてスタートしました。
現在は実店舗が東京に3店舗、オンラインストアも利用できます。
雑誌の小道具貸し出し等でも名前をよく見かけるので、ご存知の方も多いかもしれません。オンラインストアでも、作家物やオリジナル商品などが多く取り扱われています。
スパイラルマーケット オンラインストア | https://store.spiral.co.jp/ |
スパイラルマーケット本店 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23・2F |
電話 | 03-3498-5792 |
営業時間 | 11時~20時 |
おしゃれなインテリア雑貨のあるショップ【シンプル】
おすすめショップ⑩タワー
タワーは、シンプルで実用性の高いインテリア雑貨が人気の株式会社山崎が展開しているブランドです。特に回転式でトレーが開くアクセサリートレーが有名で、人気の秘密は収納力が多く、スタイリッシュでシンプルな形です。
アクセサリートレーはキラキラしていたりデコラティブなものが多い中、主張し過ぎずインテリアに馴染むおしゃれなデザインをしているので、フェミニン・エレガントが過ぎるデザインが苦手な方におすすめです。
YAMAZAKI(株式会社山崎)はメーカーなので、基本的に様々なセレクトショップで商品が販売されていますが、「Simple Life Lab.」(https://www.yamajitsu.co.jp/lab/)という自社商品紹介サイトがあります。
おすすめショップ⑪マチュリテ
マチュリテは、あまり主張し過ぎないシンプルで洗練されたおしゃれなインテリア雑貨が揃う、インテリアセレクトショップです。ゴミ箱やティッシュケース、ハンガー、スリッパなど、スッキリとしたおしゃれな空間にまとめたい方におすすめです。
マチュリテでは、先に紹介したYAMAZAKIの商品も取り扱われていて、スチールと天然木が組み合わされたティッシュケースなどは、生活感が出てしまう生活用品も、スタイリッシュでおしゃれにブラッシュアップしてくれます。
実店舗が東京・青山と名古屋にあり、もちろんオンラインショップもあります。
マチュリテ オンラインショップ | http://www.maturite-btoc-online-shop.jp/ |
マチュリテ青山店 | |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-1-8 |
営業時間 | 平日・土 11:00~19:00/日・祝日 11:00~18:00 |
マチュリテ名古屋店 | |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア3F |
営業時間 | 11:00~20:00 |
可愛い小物やおしゃれな雑貨商品でお部屋をアレンジしてみよう!
様々なショップで、そのショップ独自のカラーが反映されたおしゃれなインテリア雑貨が販売されています。きっとその中に気に入る商品が見つかるはずです。
なくても困らないけれど、生活に潤いを与えてくれるおしゃれなインテリア雑貨で、お部屋をおしゃれな憩いの空間にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
その他の関連記事はこちらから


