2020年03月21日公開
2020年03月21日更新
釣りに必須の道具スピニングリールとは?特徴からおすすめリール15選まで厳選紹介!
釣りに欠かせないスピニングリールとはどんなものか、特徴やおすすめのモデルを詳しく紹介します。シマノやダイワという有名ブランドの人気のおすすめ15種モデルを参考にしながら、自分の釣りのスタイルに合ったスピニングリールを見つけてください。
目次
スピニングリールとは
魚釣りをする時に必要となるのがリールです。その中でもスピニングリールは人気が高くおすすめのリールと言えます。スピニングリールは、ハンドルを回すことによりローターが回転して糸を巻き取るタイプのリールです。
使い方も簡単で初心者でも楽に遠投できるため、釣りをする方には必須とも言える人気のリールです。故障が少なくトラブルの発生も抑えられるので1つは持っておきたい釣りアイテムと言えます。
スピニングリールの選び方
選び方①リールのサイズ
スピニングリールの選び方として、まずはリールのサイズを選びます。0番のスピニングリールであれば、小物の魚から大きなブラックバスまで使えます。スピニングリールのサイズは各メーカーともに番手によって表示されます。
番手で表示はしますが、共通の統一規格はないため注意が必要です。例えばシマノでは2000番では2号の釣り糸を150m巻けるスピニングリールですが、ダイワでは同じ2000番でも1.5号で200mの釣り糸を巻けます。
選び方②スプールタイプ
スピニングリールの選び方としてスプールもチェックすることが大切です。スプールというのは、リールの部分でラインを巻き付けている場所のことを指します。
このスプールが大口径のスピニングリールの場合は、大遠投ができるタイプと言えます。ラインの巻取り部の直径が大きいことでラインを巻き付ける時に癖が付きにくいメリットもあります。抵抗も少なくスムーズにラインが出ます。
選び方③ギア
スピニングリールの選び方として、ギアで選ぶこともできます。リールのギア比はハンドルを1回転する時に巻き上げる量に影響します。種類によってラインの巻き上げの早さや必要となる力が変わります。
ハンドル1回転でスプールが6回転以上するハイギア、5回転未満のローギア、その間のノーマルギアに分かれます。自分のスタイルに合ったギアのスピニングリールを選ぶことをおすすめします。
選び方④ハンドル
スピニングリールの選び方について、ハンドルのタイプも重要です。スピニングリールのハンドルには、シングルタイプとダブルタイプの2種類があります。別売りのハンドルを付け替えることで両方選べるモデルもあります。
シングルタイプは片側にだけハンドルが付いているタイプで、軽くて力を入れやすいという特徴があります。重心が中央にないため、竿を動かすとすぐにハンドルも動いて巻き上げてしまうことがるので注意が必要です。
一方のダブルタイプはハンドルが2つ付いているタイプです。重心が中央に来るので安定感が良く、勝手に巻き上げてしまうことはありません。安定して巻くことができる点が大きなメリットです。
シングルタイプかダブルタイプは実際に使ってみると自分に合ったタイプが分かってきます。何本かスピニングリールを揃える場合は、どちらのタイプのリールも揃えておいても良いでしょう。
選び方⑤釣り方・仕掛け
スピニングリールの選び方について、釣り方や仕掛けから選ぶこともできます。それぞれの釣りのスタイルに合ったスピニングリールを選ぶことをおすすめします。タイプ別に紹介します。
大物を狙うなら標準タイプになります。釣りのスタイルや仕掛けの種類、場所を選ばず幅広く使用できる特徴があります。初心者にはまずは標準タイプから使うことをおすすめします。
シーバスなどのバス釣りにはレバーブレーキ搭載のタイプがおすすめです。引きが強く激しい釣りを楽しみたい方に適したスピニングリールと言えます。元々はチヌやグレを対象として開発され、シーバス釣りにも重宝されています。
投げ釣りには遠投タイプがおすすめです。スプールが大口径で大遠投ができるタイプのスピニングリールで、投げる時に段差が少なく抵抗がないのでスムーズにラインが出せて便利に使えます。

おすすめのスピニングリール【シマノ】
おすすめ①シマノ リール アリビオ 2500 3号120m 糸付
人気ブランドシマノのスピニングリールです。AR-Cスプール搭載で、ルアーを投げる際のライントラブルを防止してくれる設計になっています。コストパフォーマンスも良く初心者の方も安心して信頼ブランドを使用できます。
適切なメンテナンスを行って海釣りで使うこともできます。エサ釣りでもルアー釣りでもどちらにも適しており、1本持っていれば重宝するおすすめのスピニングリールと言えます。
【基本情報】
リースサイズ | 2500(ナイロン2号170m) |
最大ドラグ力 | 3kg |
ギア比 | 5.2:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 260g |
おすすめ②シマノ スピニングリール 18 ステラ
シマノ製の中でも大物狙いに適しているおすすめのスピニングリールです。コンパクトなのに高いドラグ力を持っており、引きが強い魚でも安心して釣ることができます。
小さめのボディなので、軽くて疲れにくいメリットがあります。ラインローラーに防水性をアップさせたXプロテクトを採用して、ステラの真骨頂であるスムーズで静かな使用感を実現しています。
【基本情報】
リールサイズ | 3000(ナイロン1.5号95m・フロロ1号130m) |
最大ドラグ力 | 9kg |
ギア比 | 6.0:1(ハイギア) |
ハンドルタイプ | ダブル |
重量 | 215g |
シマノ スピニングリール 18 ステラを動画でご紹介
人気のスピニングリールのシマノ18ステラについて詳しく動画で紹介されています。ハンドルを回す操作感や動きを確認でき、リールを分解して他のモデルとの違いを分かりやすく教えてくれるので参考になります。
おすすめ③シマノ アリビオC3000
シマノの人気スピニングリールであるアリビオC3000は、トラブルを起こしにくい初心者向けのおすすめリールです。多数ラインナップされているシマノ製のスピニングリールの中でも扱いやすさ、巻き心地、価格が全て満足できます。
釣りを始めて間がない初心者の方や子供が利用するルアーとしてもぴったりのスピニングリールです。シマノのAR-Cテクノロジーの採用で、釣りで起こる様々なリールトラブル対策が施されているので安心して使えます。
【基本情報】
リールサイズ | 3000(ナイロン3号150m) |
最大ドラグ力 | 3kg |
ギア比 | 5.2:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 260g |
おすすめ④シマノ スピニングリール 17 ツインパワーXD
シマノ製スピニングリールの17ツインパワーXDは、引きが強い大物狙いの方におすすめのスピニングリールです。大きなハンドルが特徴的で力を入れやすいので、最大ドラグ力が11kgの性能を十分に活かすことができます。
内部部品の位置を工夫することで、シングルハンドルながら重心位置をロッド近くになるよう設計されています。長い釣りでも疲れにくい設計で、大物との格闘にも楽に対応できるスピニングリールと言えます。
【基本情報】
リールサイズ | 4000(ナイロン3.5号170m) |
最大ドラグ力 | 11kg |
ギア比 | 6.2:1(ハイギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 290g |
おすすめ⑤シマノ リール アジング 13 ソアレBB C2000PGSS
ルアー釣りでも特に人気が高いアジングに利用できる、シマノ製のスピニングリールです。アジングではスプールの選び方が重要ですが、自分の釣りのスタイルに合ったギア比のリールを選ぶことが大切になります。
このモデルは軽量で思い通りに反応してくれ、コストパフォーマンスにも優れているおすすめのスピニングリールです。リールハンドルを左右付け替えることが可能なので、左利きの方にも便利に使えます。
【基本情報】
リールサイズ | 2000(フロロ3号95m) |
最大ドラグ力 | 3kg |
ギア比 | 4.3:1(ローギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 190g |
おすすめのスピニングリール【ダイワ】
おすすめ⑥ダイワ スピニングリール 15 レブロス 3012H
ダイワのおすすめスピニングリールで人気の高いモデルです。初めてダイワの購入を考えている方にもおすすめで、ライントラブルの少ないため安心して使えます。淡水はもちろん、海水でも使えます。
アンチバックラッシュシステムを採用しており、スピニングリールに慣れていない方でも使いやすいモデルと言えます。メタルジグを付けると防波堤や岸から行うショアジギングにも適しています。
【基本情報】
リールサイズ | 3012(ナイロン2号200m) |
最大ドラグ力 | 6kg |
ギア比 | 5.6:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 295g |
おすすめ⑦ダイワ スピニングリール 月下美人 16 MX 2004
ダイワの人気スピニングリールの中で、月下美人は主にアジングやメバリングに適したモデルです。月下美人シリーズは人気の高いモデルですが、この16MX2004はコストパフォーマンスに優れたおすすめモデルです。
軽くて滑らかな回転を長時間維持できる性能と、滑り出しの良さが多くの人の支持を得ています。初心者の方には使いやすく、ベテランの方にも本格的なスピニングリールとしておすすめので、デザインの良さも人気のポイントです。
【基本情報】
リールサイズ | 2000(フロロ3号140m) |
最大ドラグ力 | 2kg |
ギア比 | 4.8:1(ローギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 215g |
おすすめ⑧ダイワ スピニングリール 15 レブロス 4000
ダイワの人気スピニングリールのレブロスシリーズの中で4000モデルは、タイラバやジギングそしてショアジギングができるおすすめのスピニングリールです。優れた回転性能を持ちながら軽量に作られている点が人気です。
エアローターの採用によって巻き上げの感度が良いと評価の高いモデルです。淡水はもちろん海水でも使用できて、幅広く対応できる点もおすすめポイントです。小型汎用タイプのスピニングリールに求められる性能を備えています。
【基本情報】
リールサイズ | 4000(ナイロン5号200m) |
最大ドラグ力 | 6kg |
ギア比 | 4.9:1(ローギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 365g |
おすすめ⑨ダイワ スピニングリール 15 レブロス 2500
ダイワの人気スピニングリールのレブロスシリーズの中で、2500モデルは汎用性の高いスピニングリールと言われます。様々な魚に対して使用することができるので、このモデルを1個持っておくだけで便利に釣りができます。
巻き心地が快適でスムーズなことや、ベール構造の採用で糸が絡みにくい点が人気のポイントです。初心者の方でも安心して使うことができ、信頼のスピニングリールと言えます。
【基本情報】
リールサイズ | 2500(ナイロン2号200m) |
最大ドラグ力 | 4kg |
ギア比 | 4.8(ローギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 250g |

おすすめのスピニングリール【アブガルシア】
おすすめ⑩アブガルシア スピニングリール REVO MGX 2000SH
アブガルシアの人気スピニングリールに新たに加わったREVOモデルです。従来品よりも更に滑らかで快適な巻き上げを実現しました。超軽量のデザインでMGXスピニングがREVOシリーズをワンランク上の性能に引き上げました。
ベールの接合部の形状をスムーズに仕上げて糸が絡みにくい構造を実現しています。軽さとデザインの良さが人気で、初心者からベテランまで釣りを楽しむすべての方を満足させてくれるおすすめのスピニングリールと言えます。
【基本情報】
リールサイズ | 2000(ナイロン4号100m) |
最大ドラグ力 | 3kg |
ギア比 | 6.2:1(ハイギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 175g |
おすすめ⑪アブガルシア スピニングリール REVO Rocket 2500S
アブガルシアの人気スピニングリールの中で使いやすい2500モデルです。遠投の飛距離を伸ばしやすい構造で、釣果を確実に上げやすいデザインになっています。滑らかなギアは耐久性にも優れており、滑らかな動きが特徴です。
比較的リーズナブルな価格帯に設定してあることも人気のポイントです。オシレーションシステムの採用で、ラインを最適な角度で均一にスプールできます。ラインが滑りすぎないようにし高いドラグ力を発揮します。
【基本情報】
リールサイズ | 2500(ナイロン6号100m) |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
ギア比 | 7.0:1(ハイギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 207g |
おすすめのスピニングリール【その他】
おすすめ⑫オクマ リール サフィーナ 1000
台湾の人気メーカーであるオクマのサフィーナシリーズは近年人気が高まっているスピニングリールです。コストパフォーマンスに優れており、国内メーカーのモデルに比べてかなり安く買えるメリットがあります。
1000番台から2500番台の本体は同じものなので、1000番モデルでもシマノなどと比べても大きめのサイズのリールで安定感があります。よりスムーズな巻取りを実現する楕円ギアを採用しており、滑らかで快適な使用感がおすすめです。
【基本情報】
リールサイズ | 1000(ナイロン1号100m) |
最大ドラグ力 | 不明 |
ギア比 | 5.0:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 255g |
おすすめ⑬ピシファン スピニングリール ST20/ST40
ピシファンの人気スピニングリールで、手元に重心を近づける設計で、アルミ製の軽量ボディが特徴です。体感的には更に軽く感じるリールで、強度と耐久性を併せ持ったおすすめのスピニングリールと言えます。
外装には防腐処理が施されており、海釣りにも使用することができます。シンプルなデザインで、コストパフォーマンスにも優れたスピニングリールです。
【基本情報】
リールサイズ | 2000(ナイロン160m) |
最大ドラグ力 | 10kg |
ギア比 | 5.2:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 265.5g |
おすすめ⑭カストキング スピニングリール Summer
カストキングのスピニングリールは何よりもコストパフォーマンスの高さが人気の理由です。特にアマゾンなどのネット通販での評価が高いことが特徴です。アメリカの釣り具メーカーですが、このモデルは今一番おすすめです。
バス釣りに使えるほどの高い最大ドラグ力を備えており、特徴的なホワイトとブルーのカラーリングも印象的で釣り場でも魅力的なデザインです。
【基本情報】
リールサイズ | 2000 |
最大ドラグ力 | 5.5kg |
ギア比 | 5.2:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 256g |
おすすめ⑮プロマリン トレンドスピンII
プロマリンのスピニングリールは、初心者の方などの入門用に最適でコストパフォーマンスに優れたおすすめモデルです。小物釣りからバス釣りまで使える最大ドラグ力を備えており便利に使えます。
各サイズがラインナップされており、自分の釣りのスタイルに合わせて揃えても良いでしょう。低価格帯ながらもしっかりとした作りで問題なく使用することができます。カラーは1色で選べない点は注意が必要です。
【基本情報】
リールサイズ | 2号130m |
最大ドラグ力 | 4kg |
ギア比 | 5.5:1(ノーマルギア) |
ハンドルタイプ | シングル |
重量 | 220g |
釣りのスタイルに合わせてスピニングリールを選ぼう
釣りを楽しむ時に重要なアイテムがスピニングリールです。国内メーカーから海外メーカーまで様々なモデルが発売されており、価格帯もまちまちです。自分の釣りのスタイルや狙う魚に種類に応じて、最適なスピニングリールを選びましょう。
その他の関連記事はこちらから

