2020年01月23日公開
2020年03月25日更新
【2020年】安い!コストコの超人気クーラーボックス10選を徹底紹介!
安さと他にない品揃えで人気のコストコは、アウドドアグッズも充実しています。中でもクーラーボックスは品揃えも豊富で、人気のメーカーが低価格で手に入ります。クーラーボックスの購入を考えているなら、まずはコストコに探しに行ってみましょう。
目次
コストコのクーラーボックスが安くて超人気!
1976年にアメリカのカリフォルニア州に誕生した「コストコ(Costco)」は、倉庫型店舗で販売するスタイルによりコストを抑え、低価格な商品を登録した会員に提供しています。
コストコの店舗は世界中にあり、日本には1999年に上陸しました。福岡県に1号店が出店された後、全国にも広がり2019年の段階で26店舗に増えています。
食料品から日用品、電化製品やインテリア用品、衣類、宝飾品、自動車関連品まで生活に関わる多彩な品揃えと、コストコならではの商品が人気となっています。
購入できるクーラーボックスのタイプは?
コストコはアメリカの会社ということもあり、レジャー・アウトドア用品が充実しています。さらに価格が安いことから多くのアウトドアファンがコストコをチェックしています。
コストコでは、キャンプに欠かせないクーラーボックスも数多く取り扱っています。
ハードタイプからソフトタイプ、小型のものから100Lサイズの大型のものまで様々なタイプのクーラーボックスを見比べながら選ぶことができます。
はずれ無し!売れ筋商品が勢ぞろい
コストコは「イグルー」や「コールマン」など、海外の人気メーカーの品揃えが豊富で、日本のショップでは取り扱いのないクーラーボックスが手に入ることもあります。
アウトドアギアの中では大きな買い物となるクーラーボックスも、コストコなら低価格で手に入れることができます。

コストコのクーラーボックスの選び方
コストコのクーラーボックスの選び方で、初めにチェックするべきなのは「素材とデザイン」でしょう。消耗品ではないクーラーボックスを長く使うためには外観も重要な要素です。
気に入ったデザインのクーラーボックスを選べば、キャンプの気分が盛り上がります。素材は、見た目だけではなく保冷力や耐久性と価格に大きく関わる部分です。
選び方①素材やデザイン
クーラーボックスに使われている素材は主に、発泡ウレタン、アルミとポリエチレンを組み合わせたもの、発泡スチロール、真空断熱パネルなどがあります。
一番保冷力が高いのは、真空断熱パネルを使ったクーラーボックスですが性能が良いだけあり価格が高くなります。
アルミとポリエチレンや、発泡スチロールは価格は安いですが、保冷力が低いので短時間の使用に向いています。
発泡ウレタンのクーラーボックスは保冷力と耐久性、価格のバランスがよく使いやすいのが特徴です。クーラーボックスの多くは発泡ウレタンのクーラーボックスです。
選び方②容量
クーラーボックス選び方の2つめのポイントは「容量」でしょう。大きければたくさんのものが1つにまとめられて便利です。
しかし、大きいクーラーボックスは大量の保冷剤とドリンクを入れると、かなりの重量になるため、荷運びが大変です。
容量の目安としては、日帰りキャンプやピクニック用なら5~20リットル、4人家族の1泊2日のキャンプ用なら30~50リットルを選ぶと良いでしょう。
オートキャンプや、大人数のキャンプでは100リットル以上あるクーラーボックスがあると便利ですが、いくつかのクーラーボックスに分けて使うのも良い方法です。
選び方③価格
実際にクーラーボックスを購入する時の大きなハードルとなるのは、価格ではないでしょうか。クーラーボックスの選び方の中で「価格」が最大のポイントかもしれません。
コストコでは、コールマンやイグルーなど人気のクーラーボックスも低価格で販売しています。特に大きいサイズのクーラーボックスはコストコで選ぶとお得です。

コストコのおすすめクーラーボックス【オリジナル】
おすすめ①コストコ クーラーバッグ 2パックセット
赤と青のコストコカラーが目を引く、コストコオリジナルのクーラーバッグは54リットルと42リットルセットで販売されていてお得です。
ソフトタイプのクーラーボックスは、使わない時は畳んでおけるので収納スペースも取らず、普段の買い物にも使えるので1つ持っておくととても便利です。
コストコの『クーラーバッグ2パックセット』は、長短2種類の持ち手が付いているので、持ち方を変えられるのも便利です。友達と1つずつシェアするのも良い方法です。
コストコのおすすめクーラーボックス【イグルー】
おすすめ②イグルー マリンクーラー
アメリカでナンバー1のシェアを誇るイグルー社のマリンウルトラシリーズは、フィッシング用として作られているため保冷力が高いのが特徴です。
海での強い紫外線を浴びても大丈夫なように、素材は耐UVのものが使われています。留め具にステンレスを使うなど、細かい部分も工夫されています。
『イグルーマリンクーラー』のおすすめポイントは、保冷力と耐久性に優れた点です。
口コミ
コンビニで買った2.2キロの氷を入れるだけで、真夏でも二日氷が溶けません。クーラー空のまま電車に乗り、釣り場近くのコンビニで氷を買えば、泊まりの釣りでも充分です。キャリーも便利ですし、重宝しております。
『イグルーマリンクーラー』は、保冷力の高さと、価格のバランスの良さが口コミで好評です。
釣り用として購入しているユーザーにもきちんと高く評価されている点も保冷力の裏付けになるでしょう。
タイヤの動きもスムーズで、飲み物などを入れて重くなっても運びやすいことも、購入後の満足度につながっています。
おすすめ③イグルー マックスコールド70
人気のイグルーのクーラーボックスの2つめは『イグルーマックスコールド70』です。
マックスコールドシリーズは、「ウルトラサーモ断熱材」を使用しているため、特に保冷力の高いクーラーボックスです。
『イグルーマックスコールド70』は、66リットルの大容量タイプで、食材や飲み物、氷や保冷剤がたくさん入るので大人数のキャンプにぴったりです。
水抜き穴が付いているので、溶けた氷水を簡単に排出することができるという点もおすすめポイントです。
口コミ
内寸長さ62センチは、4kgのタイを曲げずに入れることができます。また、本体が軽いのもうれしいです。
『イグルーマックスコールド70』も、釣り人によく購入されているクーラーボックスです。大きいサイズの魚もそのまま入り、家まで持ち帰る時も安心です。
サイズが大きい割に持ち運びしやすい重量は、口コミでも使いやすいと評価されています。大きいクーラーボックスは、キャンプユーザーより釣り人にファンが多いようです。
おすすめ④イグルー パーティーバーリッドアップ
パーティーやイベントで使用するなら華やかな『イグルーパーティーバーリッドアップ』がおすすめです。
118リットルの大容量ですが、内部を仕切ることができるので飲み物や食べ物を種類別に並べることができます。
350mlなら200本以上入りますが、キャスター付きなので移動は楽々です。
ネットでも品切れが多く、入手困難なクーラーボックスなのでコストコで発見したら即買いです。
おすすめ⑤イグルー ステンレスクーラー
スタイリッシュなステンレス製のボディが人気の『イグルーステンレスクーラー』もコストコで手にいれることができるクーラーボックスです。
見た目の高級感に反して価格は意外とリーズナブルです。地面の熱伝わりにくい工夫がされています。『イグルーステンレスクーラー』でかっこいいサイト作りにこだわりましょう。
口コミ
一泊二日で使用しましたが、二日目の昼過ぎまで氷は全然溶けてませんでした。この値段でのクオリティなので申し分ないと思います。
見た目重視での購入者が多いのが、『イグルーステンレスクーラー』の口コミの特徴です。とにかくかっこよくて、おしゃれとの声が大多数です。
サイズは大きすぎた、大きくて使いやすかったの両方意見があり、購入時に見落としがちなポイントのようです。
保冷力は期待以上との声が多く、性能的にもデザイン的にも購入者の満足度が高いクーラーボックスです。
おすすめ⑥イグルー トレイルメイト
クーラーボックスらしからぬロボットのような見た目が楽しい『イグルートレイルメイト』は子供にも大人気のクーラーボックスです。
大きなタイヤで舗装されていないキャンプサイトも楽々移動できます。
フタはフラットでテーブル代わりにも使えます。小物入れや栓抜きなどの細かい工夫も使いやすさのポイントです。
66リットルの大容量で食材からドリンクまでガッツリ冷やせます。カラフルなボディとワンポイントのロゴマークがかっこいい、こんなクーラーボックスもコストコで手に入ります。
口コミ
キャンプ用に購入しました。
この製品の最大の特徴は賛否分かれそうなゴツいデザインでしょう。
『イグルートレイルメイ』は、購入者がまだ少なく口コミが少ないので、他とは違ったクーラーボックスを持ちたい人におすすめです。
好みが分かれるデザインですが、目立つことは間違いありません。大きなタイヤは運びやすく、キャンプでも釣りでも活躍できそうです。
車への積み下ろし時に使える持ち手がないのが少し不便とのコメントもあります。
クーラーボックス本体の重量が15kgほどあり、中身が入るとさらに重くなるので、力の無い女性には持ち上げるのが少し大変かもしれません。
おすすめ⑦イグルー スポーツマン
コストコで取り扱っている『イグルースポーツマン』は、ナチュラルグリーンが人気のクーラーボックスです。
ロゴも控え目に入っていて、全体のデザインもすっきりとした仕上がりです。フラットになったフタは、飲み物を置いたりするのにも便利です。
イグルースポーツマン9と30はワンハンドルで片手で持つことができ、大きめのグルースポーツマン55は両手ハンドルです。カーボネイトグリーンの3色バージョンもあります。
口コミ
結構使いやすいし 渋い色で他人とかぶらない
『イグルーのスポーツマン』も、まだ使っている人が少ないので、他の人とお揃いにならないという点で、購入者の満足度が高くなっています。
今後人気が出てきそうな、ナチュラルグリーンのクーラーボックスは、早めにゲットすれば仲間に差をつけられます。
おすすめ⑧イグルー アイランドブリーズ
『イグルーアイランドブリーズ』もコストコで人気のクーラーボックスです。『イグルーアイランドブリーズ』のラインはフタに留め具がついておらず、開閉しやすいのが特徴です。
キャンプ中はクーラーボックスから出し入れが多くなり、留め具がついていても使わないことが多いものです。
片手で簡単にフタが開けられ、しっかり閉まる『イグルーアイランドブリーズ』は使いやすさで選ぶ人が多いクーラーボックスでしょう。
カラーリングのブルー、レッドとホワイトの組み合わせも爽やかです。
口コミ
蓋がフラットなので何か置けるし、テーブル代わりにもなりそうです。お値段も手頃でとても気に入っています。
丸みを抑えた形状なので、物が入れやすくスペースに無駄がでないところがポイントです。保冷力も高く、肉などは早めに出しておかないと調理時に困るという口コミもあります。
アメリカ製ならではのざっくりとした作りは気になるところですが、アウトドアで使用するうちにそれも持ち味になってくるかもしれません。
コストコのおすすめクーラーボックス【コールマン】
おすすめ⑨コールマン スチールベルトクーラー
アメリカのアウトドアメーカーで最も有名なのは「コールマン」ではないでしょうか。クーラーボックスも大人気商品のひとつです。
『コールマンスチールベルトクーラー』は、コストコでも売れ筋のクーラーボックスです。容量はたっぷり51リットルあり、保冷力と耐久性は抜群です。
フタはロックできるので車での運搬中に水分が漏れる心配もありません。高性能なので価格が高いクーラーボックスですが、コストコならお得に手にいれることができます。
口コミ
店頭で見た時から一目惚れでずっとほしいなぁと思っていましたがようやくゲット♪とても可愛らしい色味でおしゃれです!使うのが楽しみ!
シルバーの外観を持つクーラーバッグは、アウトドアユーザーが憧れるデザインなのでしょう。『コールマンスチールベルトクーラー』は、高額ですが人気は衰えません。
デザイン重視の購入者も作りや性能の良さで、さらに満足度がアップしています。スチール&ステンレスという素材の特性から、購入時のヘコみなどがかなり気になるようです。
しっかり全体を確認してから購入することをおすすめします。
おすすめ⑩コールマン パーティースタッカー
低価格のコストコで、さらにコスパを重視してクーラーボックスを選ぶなら『コールマンパーティースタッカー』がおすすめです。
名前の通りいくつか重ねて使うこと考えられた直線的なラインが特徴です。小さいサイズをいくつか使うと重い荷物が運びやすくなります。車に積み込み安いのもメリットです。
色違いで並べるとサイトがカラフルで楽しくなります。
口コミ
隔壁が薄くて内容量が多いです。そして上に重ねられるので車で運ぶのに便利!
『コールマン パーティースタッカー』の購入者は、収納性を重視しているので、保冷力が少し劣ることは、あまりマイナスポイントとして捉えていません。
壁面が薄いことも、収納力が高いというメリットに感じています。直線的なデザインや積み上げた時の収まりの良さは高く評価されています。
コストコのクーラーボックスのおすすめポイントは?
容量が幅広い
コストコでクーラーボックスを購入するおすすめポイントは、幅広い容量から選べることです。
ネット販売では実物を見ることはできませんし、通常の店舗では取り扱っていないサイズやスペース的に置いていないこともあります。
コストコは店舗スペースが広いので様々な容量のクーラーボックスが陳列されており、実物を比較しながら選ぶことができます。
ソフトタイプとハードタイプが選べる
コストコでは様々なクーラーボックスの中から、ソフトタイプ、ハードタイプなど使い道と好みによって選ぶことができます。低価格のコストコならう両方買ってもお得です。
自分にぴったりのコストコのクーラーボックスを選ぼう!
アウトドアグッズの中でも、大きな買い物になるものの一つがクーラーボックスです。コストコなら豊富なラインナップの中から低価格でお気に入りを手に入れることができます。
日本ではなかなか手にい入れにくい海外のメーカーのクーラーボックスも、コストコで取り扱っている場合があります。
サイズや作りも実物を確認できたら安心して購入でき、思わぬ掘り出し物に出会えることもあります。お気に入りのクーラーボックスを探すならコストコがおすすめです。
その他の関連記事はこちらから

